メッセージ
パビスタンプは日本の気候風土に似た地中海地方で生まれた建材です。日本の気候風土に非常に適した塗り壁材です。
西洋漆喰パビスタンプホームページへ
Category
Latest Trackback
177 件中 41 - 50 件目 << 最初 < 前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 ... 次 > 最後 >>
2009/10/03(Sat)


前回もここに書きました、亀井大臣が中小企業支援策として、銀行から借りた金
の返済を3年を目処に据え置くと言う法案の準備をしています。

私は、銀行に対して今までの慣行に拘る事無くもっと柔軟な融資に対する審査
基準を設けて欲しい!そんな風に考えています。 かつてのオーナー頭取が行
っていたように経営者の目線でビジネスモデルを見極めて融資の是非を判断す
るということです。

銀行は慈善事業ではありませんしたがってなんでもかんでも苦しんでいるのだか
ら融資しろなどとは申しません。 しかし、日本の産業を支えている血液を送る血
管や心臓の役割を果たしているという責任感を持って欲しいといつも感じています。

全てがマニュアル化の弊害だと私は感じているのですが、逆に言うとそれを知っ
ているものにとっては虚偽により条件を満たすことが出来るということで、多く発生
している不良債権はマニュアルに頼りすぎている、ということが大きな原因です!
これは、取りも直さず銀行の怠慢であり、勉強不足です!

銀行は“酪農家”です、乳牛を健康に育成して多くの牛乳を出してもらい、その牛
乳で生業として成り立たせることが重要なことです。 そのためには乳牛の健康
管理も銀行の役割の一つではないでしょうか? それが“リレーションバンキング
構想”の精神ではないでしょうか? 例えば融資が出来ない時にも“本部の決定
です!”と言う回答ではなく“御社のここが原因です!ここをこれまで改善できた
ら、融資が出来る”というような、経営者に努力目標を与え応援するという体制が
何よりも大切なことです!

更に、私には理解の出来ない言葉に銀行が言う“期限の利”と言う言葉がありま
す、ここが亀井大臣の発言と重なってくる部分なのですが、返済猶予(リスケジュ
ール:リスケ)基準に対して銀行の対応が一定ではないということです。 今回の
ような世界同時不況という各企業の努力だけでは解決できない状況の場合に
“期限の利”の柔軟な運用が出来る決まりが必要ではないでしょうか?

亀井大臣はとても良い政策を実行しようとしているのです!が発言が過激なため
に真意が誤解されてしまって伝わっていないようなので、私の考える返済猶予制
度について書きました。 したがって、多くの意見にも有るように窮地に立ってい
る中小企業を全部救えるようにしろ、等ということを言う積りは全く有りません!
しかし、正業をこつこつと真面目に取り組んでいる町工場などの中小企業が訳も
解らないうちに倒産と言う事態に追い込まれてしまうような事実だけは、止めなけ
ればいけません! 皆さんのご意見をお寄せください! 辻 捨丸

それでは今日の情報です・・・・・
毎週土曜日は“九州経済産業局の中小企業施策広め隊広報サポーター”として
業種や規模にかかわり無く中小企業経営に直接かかわりの深いと思われる情報
を厳選して配信しています、GIEMON-ARENAメール情報は全てがそうです
が特に行政が発表している直近の情報を掲載しています。

〇情報1は中小企業施策広め隊広報サポーターお知らせメルマガ 第15回
(090918新着)を再度掲載しました。 九州経済産業局の中小企業施策広め隊
広報サポーターお知らせメルマガです、多くの中小企業施策が掲載されていま
す。再度ご確認ください。(再掲)

〇情報2には中小企業庁「e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会」より配信
しています「e−中小企業ネットマガジンVol 398 2009.09.24」を掲載しまし
た。(更新)

〇情報3には中小企業家同友会全国協議会(中同協)より会員企業向けに配信
しています【Doyu News】新しい仕事づく りで、富山を元気にしたいを再度掲載
いたしました。(更新)

〇情報4には九州経済産業局産業部中小企業課長の松田一也さんより配信さ
れています「真・連携通信R47(松田@九州経済産業局)」を掲載いたしました。
(更新)

〇情報5には福岡県中小企業団体中央会情報調査課より配信されています
CHUOKAI MAIL NEWS Vol.107を掲載しました。

今日もたくさんの情報を掲載いたしました、御社の経営に役立たせてください。
              辻 捨丸 giemon@giemon.co.jp


2009/10/01(Thu)

教育について考えるに追加したいことが有ります。
それは、“甘えさせる!”と“甘やかす!”は違うということです。
これも、最近増やしたことですが、赤ちゃんの時から寝る前に絵本を読んであげ
ようということを追加しました。 特に、寝る前にはお母さんお父さんに甘えさせ
てあげると言うことも含まれています。 先ず考えたことは、テレビ等の普及によ
り目から入る情報がとても多くなっています。

私の子供の頃には電車などに乗ると窓の外の景色が変わっていくことに大変な
興味を持ち電車に限らず乗り物に乗った場合には窓際に席を取り外の景色に見
入っていたものです、と言うより今も変わっていません!
しかし、今の子供達は窓際の席を嫌いますそれは回り全部が囲まれていて窮屈
だからです、テレビがあるのが当然で動く画像が当り前で珍しくないからだと私は
感じています。

もう一つ気に成ることが読書をしない!と言うことです。
いちいち文字を読まなくても情報の方が勝手に飛び込んで来る生活に慣れてしま
い、情報を取り込むのではなく、赤ちゃんの時から拒否することに勤めてきたから
でテレビの普及の弊害であると私は考えています。

そこで、お父さんお母さんにはお子さんが本が好きな子供に育ってもらうために、
膝の上にお子さんを抱っこしてあげて絵本を読んであげるということを始めてくだ
さい、文字が読めるようになって本が好きになります。

最近の子供は応用力が無いとよく言われます。 応用力の問題の殆どが文章で
書かれています。 そこに書いてある文章が理解されていないということが原因
であろうと思われます。 仮に文章を読んであげて答えを求めるとちゃんとできる
ということも少なく無いはずです。 これは、テレビやマンガによる理解の仕方と、
読書による理解の仕方が違うということです。 読書で理解をするということはそ
こには書かれていない景色を思い浮かべて理解します、この行為が大切なので
す! テレビやマンガはそうはいきません。

いつまで続けるか?お子さんが“もう良い”というまで続けてください。 遅くて
も、思春期になると多分“もう良い”というはずです。 その後は、こちらでお願い
しても実現することは有りません! それまで、出来るだけ長く続けてください、
甘えさせてあげてください! これは、甘やかすこととは違います! 何の決まり
もなしに要望することをかなえてあげることを甘やかすといいます。 良く考える
必要が有ります!
                辻 捨丸 giemon@giemon.co.jp


2009/09/17(Thu)


今日は09月17日です。
昨日の臨時国会で政権移譲が正式に行われました。
いつも示唆に富んだコメントを寄せていただいている東京の安中さんからメール
が入りました、掲載します。

『東京の安中です。
辻様の仰るように、9月16日は歴史的な日になるかもしれません。気のせいか、
最近鳩山さんの顔つきが変わってきたように思います。 覚悟が出来てきたと
好意的に見ていますが、私は今回の政権にそう期待はしていません。 企業に
とっては相当に厳しい政権になるなと覚悟しています。

民主党政権は、経済再建に対して自民党政権とは180度違う方向を取っていま
す。 つまり、自民党は、企業を支援して収益を回復させれば、雇用が守られ、
家庭も潤うという方向でした。 これに対し民主党は、直接家庭を支援して景気
を回復させれば企業収益も改善する、という全く反対の道を取ろうとしています。
どちらが良いかの議論は、国民の選択結果が出た以上は意味がありません。
これからは、この民意に沿って政策が180度変わるというだけです。 結果が悪
ければ、次の選挙で反対の選択が行われるということです。

問題は時間です。 民主党の政策が功を奏し、景気が上がり、その恩恵が企業
にまで届くのにどのくらいの時間を要するかです。 民主党が失敗し、再び自民
党政権になるとした場合は、数年間(最大4年間)かかるわけです。 この不況で
痛めつけられた企業に、その時間を生き延びられる策があるでしょうか。 子育
て支援関連など、直接政策の恩恵を受ける産業、企業にとっては大きなチャンス
でしょうが、それは一部です。 公共事業削減の影響をもろに受ける建設業界な
どは倒産の嵐になるのでは、と戦々恐々です。

前政権の手厚い補助金で息を吹き返しつつある自動車業界や家電業界はどうな
るのでしょうか。 それでもトヨタは、今期決算も赤字と言われています。 構造的
な問題はなんら解決されていないのでしょう。 弊社も全く事情は一緒です。

ただ、数年前から経営戦略を180度変更して、この事態に備えてきました。 しか
し、この事態を乗り越えられる確信はありません。

以下は、社内で言っている言葉です。
「これから、超低空飛行で吹雪のアルプスを越える。 我々に高い山を越えて飛ぶ
力はない。 吹雪で視界が取れない中、山を避け低地を探して飛び続けるしかな
い。 正直、越える自信はないが、飛ぶしかない。 山にぶつかるか、力尽きるか。
それは私とあなた方との頑張りと相互信頼に掛かっている。 少しでも懸念がある
のであれば、この飛行機を降りて欲しい」

すでに何人ものクルーが降りていきました。 それも幹部と頼んだ人たちからです。
もしかしたら、私一人になるかもしれない恐怖と孤独感を味わいながら、それで
も飛び続けています。 いつ果てるかもしれない飛行ですが、必ず飛び越えるとの
信念だけが支えです。
-------------------------------------------
安中 眞介 : Email annaka@halsystem.co.jp
HAL SYSTEM DESIGN & PLANNING CO.LTD.
URL http://www.halsystem.co.jp
------------------------------------------ 』


2009/09/12(Sat)

病院関係者各位



■ 西洋漆喰 パビスタンプ/レビスタンプはインフルエンザー防止にたいへん有効的
  な塗り壁材です。




朝夕はだいぶ涼しくなってまいりましたが、日中はまだまだ暑い日が続いております。

その後皆様方お変わりありませんか。

医療関係者皆様方におきましては、緊急事態でもあります、世界中で猛威をふるっております新型のインフルエンザーの予防、防止に

日夜ご苦労されていることと思います。

今般、このインフルエンザーの予防、防止に一役かいたく、素晴らしい朗報がございますので、ご提案、ご案内したく、ここに一報申し上げます。


皆様御存知のように、鳥インフルエンザー防止に、鶏舎の周囲にまかれる白い粉は、石灰粉です。アルカリ性の強い石灰は、強力な殺菌作用がございます。

石灰が主成分である漆喰の部屋に、鳥インフルエンザーを噴射し、15分後に99%以上の死滅した情報を得ております。

私共が取り扱っております、西洋漆喰 パビスタンプ/レビスタンプも同じく石灰が主成分であります。日本は典型的な高温多湿気候です。夏場は湿気が

多く蒸し蒸した気候です。冬場は、その逆で、低温乾燥する気候です。

西洋漆喰 パビスタンプ/レビスタンプは、吸放湿性能がたいへん高く「和漆喰と比べて+50%の吸放湿性能」、亜熱帯気候の沖縄で、

その効果は評価され、そうとう普及してまいりました。夏場は室内が乾燥し、冬場は適度な湿気をパビスタンプ/レビスタンプ壁が保ってくれます。

「冬場の暖房システム ー 空気を暖める方式のエアコン暖房は間違いです。室内がいっそう乾燥する」 「遠赤外線暖房器、蓄熱暖房器がお勧めです。

冬場 ー インフルエンザーが死滅する湿度50%に保つ、これが理想です」


もっとも清潔さを要求される病院にあって、日本国内のほとんどの病院の室内は、呼吸しないビニールサイデングとビニールクロスです。

患者さんはビニールハウスのに中で生活している環境と同じです。これでは劣悪の環境にあると思います。

患者さんへ最高の室内環境を提供すべくご提案として、吸放湿性能が高く、インフルエンザー防止に役立つ、西洋漆喰パビスタンプ/レビスタンプを

お勧め申し上げます。 先ずは、一部屋でも試しに使って頂たく、ご提案申し上げます。


まだしばらくは残暑が続きそうです。お身体にはお気を付け下さい。


西洋漆喰 パビスタンプ/ レビスタンプ 日本事務所

→ www.vonsumaine.com

熊本県合志市豊岡47.〒861−1115

電話:096−248−5368
fax: 096−248−2298



2009/09/09(Wed)


8%から25%へ大幅削減! これは政権交代による地球温暖化ガスの排出削
減目標の変化です。 改革とはこういう事を言うのではないでしょうか?
品格が地に落ちた経済界は垂れ流しが出来る国に工場を移転すると言ってい
ます。

昔、自動車の排出ガスの削減で“マスキー法”が発表された時に世界中の業界
の殆どが“無理!”とろくに努力をしませんでした、しかし、日本でそれをクリアー
する技術が開発されました。

新しい事を始めようとする時には今までの技術をチョットだけ変えて少しづつ目標
に近づけようでは叶いません! そこには全く新しい発想が必要なのです。
地道に積み重ねていくと言うこともとても大切なことなのですが、現在の地球環
境保全にかかわることは待った無しです! 今までの発想をガラリと変えてしま
うような発想の転換が大切なのです。

陸上競技で世界新記録が大幅に塗り替えられました、あれだけの記録を生み出
すためには、よほど進んだ強化プログラムがあり、更に科学の粋を集めた施設の
中で練習をしてきた結果であろうと、現在の常識に縛られてしまっている人たちは
考えるであろうが、実際はコーチすら居らず基本の習得も無くただひたすら、裸足
で練習をしている、と言う映像しか取材できなかった。

ここに、現在の科学万能と言われている社会の盲点があるのではないでしょうか
? 私達が知り得た科学など殆どゼロに近い殆ど無知です! したがって可能性
は無限なのです! その、無限の可能性にチャレンジするためにも、新政権の目
標を大歓迎したいと考えています。
              辻 捨丸 giemon@giemon.co.jp


2009/08/28(Fri)

●インフルエンザー対策に西洋漆喰パビスタンプ/レビスタンプがどれほど有効であるかを証明しようとしています!

西洋漆喰のパビスタンプは、当然アルカリ性であり、インフルエンザーに効果があることが実証されつつあります。宮崎の養鶏場でまかれていたのは、石灰粉です。

漆喰の室内に、鳥インフルエンザーを噴射し、15分後に、99%死滅した情報を得てます。

パビスタンプの部屋に鳥インフルエンザーを噴射し、来週実験します。これが、実証されれば確実にパビスタンプは市民権を得ます。

  


2009/08/25(Tue)

『 何時も情報をありがとうございます。
マニフェストの話が出ていましたので私も書いてみました。
総選挙が近づこうとしているがどこも未来を見据えたビジョンがない
私のマニフェスト http://ja.wikipedia.org/wiki/ マニフェストを発表しましょ
う。
夢の様に感じるかもしれませんが これくらいのことをしなければ人類 日本の未
来はないと思っています。

まず累進課税で所得税は5割 消費税ゼロ 教育費 医療費無料 老後も年金を
増やして安心。これは北欧では実現しています。
これでお金に執着しないで暮らせます。 安心が手に入りお金を貯めなくてもすみ
ます。 もちろんベーシック・インカム(最低限の暮らしを保証)を実施

ガソリン1リッターにつき炭素税 数百円 公共交通はとにかく1日何を利用しても
数千円 新幹線も数千円で利用できます。 ガソリンをまき散らす飛行機よりもず
っと割安。
これで車の使用は減ってきます。 高速は無料 一般道に沿って走っている高速
は無駄ですね。 でも炭素税がかかるので公交通が主役になります。 Co2廃出
にも税金をかけます。 共生するテクノロジーや行為には税金を投入 個人の利
益でなく和を持って良しとします。

公務員は週3日だけ働きます。 後の3日は林業 農業 福祉に従事 これで財
政は人件費が減ります。農業林業福祉の人材不足が解決され光が当たります。
もちろん農業林業福祉所得で公務が3日でも食べることができます。
足りない3日は年金受給者が公僕となります。 給料は1日少しでいいでしょうし
ょう。 年金で食えますから 稼ぎでなく仕事をみんながするようになるのです。
(稼ぎとは自分のためにすること 仕事とは奉仕すること)
議員の給料はなしとします。 議会は仕事が終わった夜に開催します。 議員は
職業であってはならない仕事をして公僕になります。 本当の名誉職です。
もちろん国会議員も仕事を持って国民に奉仕します。
以前のイギリスに例を見ます。 議員は公僕 国民が主役です。

年金問題も 農業も 林業も 福祉も地方財政も全て解決します。
緑の党のマニフェストにしませんかねーーー

明日もきっと素晴らしい1日です。LOVE&PEACE SHALOM
〒399-8301長野県安曇市穂高有明7958 舎爐夢ヒュッテ 臼井健二
TEL&FAX0263-83-3838 E-mail shalom@ultraman.gr.jp
http://www.ultraman.gr.jp/~shalom/ 』

臼井さん投稿ありがとう御座いました。 これを掲げて立候補されては如何でしょ
うか? 上記URLでは何を指しているのか解らなかったのですが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88
には『マニフェスト (manifesto) とは宣言・声明書の意味で、個人または団体が方
針や意図を多数者に向かってはっきりと知らせること、またはそのための演説や
文書である。』と有ります。 したがって、経営者が掲げる『経営指針』もマニフェ
ストと言うことに成るようです。

臼井健二さんには是非これを掲げて、立候補していただき、マニフェストを実行し
ていただきたいと感じています。

今までは、立候補者が演説で言っていることは、結婚前の異性が相手を口説き落
とすために使う“口説き文句”と同じで口先ばかりと言うことが許されていたように
感じています、しかし、最近はその口説き文句も口先ばかりでは許されず、離婚と
いうことも珍しく無く成っています。

4年前に鐘や太鼓に踊らされた小泉劇場が出したマニフェストが一部の団体で検
証されたりもしています。 主眼だった郵政の民営化が出来たのだから約束は果
たした、と言う評価や、何割かが実行されていると言う評価も有るようです。

しかし、“改革により国民生活は確実に良くなる!”この魔法の言葉に有権者は
踊らされ、2/3と言う大量の議席を与えてしまいました。 それは単純に変化を
求めた結果です、“今より良くなる!”その一点に夢を託したのです。 しかし、そ
の結果多くの国民はかつて無いほどの窮地に追い込まれてしまいました。

100の約束の内99迄は確実に実行されていたとしても、“国民の生活は良くなる
!”この一つが実行されなかったらこの政策は失敗と言う判断が正しいのです!
なぜならば政治とは国民の為のものであり、それ以外の目的は無いからです!
皆さんはどう思いますか?
               辻 捨丸 giemon@giemon.co.jp



政府はインフルエンザのワクチンが足りない場合は“輸入”するから良い!と
発表しました。 おかしいと思いませんか新型インフルエンザは世界的パンデミッ
クの状態に有ります。 ということはどの国でも余っていると言う状態ではないは
ずです。 どの国も足りなくて困っていると言う状況です! 何でも金で解決しよ
うと言う品の無い配慮の無い発想だと思いませんか?

第一対応が遅い!更に何故?足りなくなるか?政府の危機管理能力が足りな
い!と言うことです! 食料も同じですが世界中で余っているわけではありませ
ん! 簡単に輸入するから心配するな、費用については予算の予備費を多く取
ってあるから、それを当てる! あたかも先をよんで手は打ってある安心しろ!
とでも言いたいかのような発表ですが、そうでしょうか?

これには全く配慮が無い!自分達だけ良ければそれで良いという事と同じです。
足りなければ金を出して買えばよい! いかにも拝金的発想と思いませんか?
食料も日本が金に任せて買い集めるためのに価格を吊り上げているのです、
それにより、もっと困っているところに届かなくなってしまっていると言うことを考
えるべきではないでしょうか? 日本はそんな国に対してプレゼントするような国
で有ってほしいと願っています、アメリカに石油をプレゼントするより簡単なことで
す! 休ませている田圃に相手国が食べている種類のお米を作ってそれをプレ
ゼントすれば良いことではないでしょうか?

食料もワクチンも有り余っている国など有るわけありません!
危機的食糧難の日本で11兆円もの食料が食べずに捨てられています。
日本のこの行為によって命の危機に瀕している人がいることを考える必要が有る
のではないでしょうか? 最初から多く作って、そんなところにプレゼントすると言
う考えは何故おきないのか? それが配慮ではないでしょうか? 高等教育を受
けたエリート達には配慮の心が全く無く成ってしまっています。
この国はどうなってしまったのでしょうか?
              辻 捨丸 giemon@giemon.co.jp


2009/08/22(Sat)


こんな新聞記事が届きました、6月18日に新装オープンのようです、ご近所の
方興味ある方行ってみてください。

『“花屋カフェ”18日開業 女性2人意気投合 歴史など情報発信へ 筑紫野市
2009年8月15日 02:31 カテゴリー:九州 > 福岡

二日市の情報発信基地にしたい‐。 筑紫野市の西鉄二日市駅近くに花屋とカ
フェの“融合店”が18日、オープンする。「二日市を元気にしたい」と、それぞれ
の立場で地域活性化に取り組んできた女性2人が意気投合。毎月、地域の身
近な歴史に触れる「おはなし会」を開くなど、さまざまな情報発信を企画している。

店は、西鉄二日市駅から徒歩2分の同市二日市中央の住宅の2階。 もともと所
有者の井上初恵さんが花屋「シーン」を経営。 その半分のスペースに、同駅前
で8年間、カフェを経営してきた橋本奈視さんが「より地域に密着した店にしたい」
と移転して“花屋カフェ”の誕生となった。

井上さんは二日市温泉で「おんせん花展」を開くなど、さまざまな地域活性化イベ
ントの仕掛け人。 橋本さんも店で料理教室やライブを開き、活性化に貢献してき
た。 2人は昨年、知り合い、橋本さんの店で地域の古老を囲む茶話会を定期開
催してきた。

橋本さんが内装も手掛けた新しいカフェは「プライベートキッチン プルミエ」。
飲み物やお菓子のほか、筑紫・朝倉の地元野菜を使った季節料理も提供し、料
理教室やライブも随時開く予定。9月6日正午から、筑紫野市観光協会の久芳康
紀会長を招き「天拝山の歴史と文化」をテーマにランチ付きおはなし会(千円、要
予約)を開く。

「2人の個性を生かして新しい元気を創造したい。二日市のオアシスになれば」と
井上さん。橋本さんは「地域の人が癒やされ、元気になれる空間にしたい」と話し
ている。 プルミエ092-928-3777 シーン092-924-1885
=2009/08/15付 西日本新聞朝刊=』

シーンの井上さんはアイデアの豊富な方で私も以前より色々な相談を持ちかけ
られていたのですが、私には真似の出来ないくらいの行動力のある方です。
特許の“シャイニングフラワー”(光のブーケ)の全国展開も行っています。
http://scene.ciao.jp
http://scene.ciao.jp/shfl/top.html
ぎえもんも開発に協力させて頂きました。
               辻 捨丸 giemon@giemon.co.jp


2009/08/10(Mon)


日本政府にはアメリカの言い成りになって「原爆は戦争を終結させるために必要
だった」という馬鹿な発言をして罷免に成った大臣もいましたが、いまや、原子爆
弾は戦争を防ぐための抑止力に成っているという詭弁も通じなくなっています。

戦勝国(国連の安全保障会議の常任理事国)は当然核武装が許されていて核
実験を行っても何の咎めも無いという状況の結果その国々からの拡散により、
今やテロ集団までもが核武装しかね無い状況に有ります、いよいよ、核は危険
性だけで何の利点も無い厄介者になってしまっています。

アメリカが日本で人体実験に使った核爆弾より数十倍もの威力の強いものが現
在地球上に(冷戦終結で随分減ったのですが未だに)約30000発弱有るといわ
れています。 同時に爆発させたら地球を粉々に出来る量です。 ばかげている
と思いませんか?

そんな中でのオバマ大統領の発言は大変勇気のある発言で時代を正しく捕らえ
た素晴らしい発言です、私はオバマ大統領の発言に最大級の賛辞を贈りたいと
思います。

そして今こそ日本が先頭に立って地球上から核爆弾を完全に排除してしまうこと
に力を発揮することが出来るときがやってきました。 ただ現政権は未だに「戦争
終結に必要だった!」と言う考えに賛同しているものも少なく無いように私は感じ
ています。 そんな輩が武器輸出の解禁もしなければ世界の技術競争に遅れて
しまう、などとばかげたことを言い出しました。 更に、北朝鮮に対抗するために
日本も核武装する必要があると言う意見も有ります。 全く時代に逆行した考え
方です。 又、米政府と持ち込みについては黙認するという覚書も交わされてい
ながら“三原則”を堅持していると国民を騙してきました。

現状をちゃんと検証してほしい! 現状で日本の技術力が衰えているか? 確か
にその通りです!しかし、それは武器開発をしてこなかったからではありません!
国内的にはマニュアル化により現場の工夫を封じてしまったことにも大きな原因
が有ります、更に、企業と大学の連携が悪く大学の能力を有効に使いこなせな
かったことにも原因が有ります。 そして決定的な欠陥が大企業が利益追求に
血道を上げ未来志向の新規開発をしてこなかったことに大きな原因が有ります。

そして、世界的な最も大きな原因は政府の無策です。 世界の標準化機構はヨー
ロッパに有ります、新しい技術或いはその可能性の高い技術が開発された時に、
真っ先に世界標準になるよう働きかける必要が有ります。 しかし、これを企業に
委ねることは時間的にも費用的にも無理があり当然政治の後押しが必要です!

携帯電話はそれに負けてしまい日本方式は殆どの国で採用に成っていません!
今までは既成の事実として日本が世界標準を獲得して来た物も有りましたが、
それが、難しい時代に成って参りました、世界標準を日本で創るということを強力
に進めない限りものつくり大国日本は復活できません!

ISOに高い金を払って資格取得をするのではなく、JISが世界標準になるような
政治力が必要です。 これは武器開発では得られません! 政治力です! 目
標を掲げず、現在のようにその場しのぎの場渡り的対症療法を行っていては絶
対に無理なことです! 先に目標を掲げることです!

どうしても武器開発を行いたいのであれば“専守防衛型兵器”の開発を行うべき
です。 これこそが今や全世界が求めているもので、日本国憲法にも反しない
兵器開発であると私は考えます。 これこそが日本の役割と考え、原爆記念日
と8月15日の敗戦記念日に向けて提案します。
               辻 捨丸 giemon@giemon.co.jp


177 件中 41 - 50 件目 << 最初 < 前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 ... 次 > 最後 >>